スタッフブログ

HOME > スタッフブログ

カテゴリ一覧
月別一覧
医院案内
院長:佐藤和義
住所:〒247-0056
鎌倉市大船1-23-31 サトウビル1F
TEL:0467-45-6700
アクセス:JR東海道線・横須賀線・根岸線 大船駅東口 徒歩1分
駐車場(有料駐車場40分間サービス券発行)

スタッフブログ

腱性マレットフィンガーの40代女性の患者さんが来院

2014年08月27日|マレットフィンガー

 今朝の10時過ぎに、当院のブログを見て電話をされてきた右手第5指腱性マレットフィンガーの女性の患者さんが11時半ごろに来院された。6月6日に受傷され整形外科にて8週間の装具固定後、第一関節が真っ直ぐになったので固定を除去するよう指示されて、その後に段々と第一関節が曲がってきてしまい痛みも伴った為、通院していた整形外科に再診を求められた。

しかし、担当医は腱性マレットフィンガーはその程度の治り方で仕方がないものだと聞き入れては下さらなかったとのこと。来院時は固定を何もされておらず右手第5指の第一関節は15°~20°は屈曲してしまっていた。もちろん8週間の固定により屈曲制限もかなりあり、患者さんはそのことも心配されていた。

DSC02779.JPG 

手の外科や指の手術法などで有名な整形外科医師の石黒隆氏の著書の中で、腱性マレットフィンガーは腱の癒合を確認後、伸展力の回復が得られていても数カ月間の夜間固定の必要性を説いている。夜間固定に関しては患者さんの年齢や職種により固定期間が異なるものの、当院でも数週間から数カ月の夜間固定を患者さんにお願いしている。その上で終日手を普段通りに使用しても夜に屈曲していないことを確認し、はじめて夜間固定を除去している。

 

また、屈曲制限に関しても年齢や職種により異なるが、固定を除去してから機能訓練を入浴時にも施行して頂くと、20代の方なら固定除去後1ヵ月程度で屈曲制限は消退する。年輩者では3~6カ月以上を要する方もいるが、概ね完全屈曲が出来るようになる。他に、受傷後にかなりの期間を放置した陳旧例の場合は、固定後の機能訓練はかなりの期間を要する。

 

腱性マレットフィンガーは手の指先の第一関節を長期間に渡り固定するため、患者さんにとってはうっとうしく、とても不便な状態が続く疾患ではあります。また、痛みが殆んど無い為に受診が遅れる事も多い疾患です。しかし、固定をしなければ第一関節は変形してしまいます。

出来るだけ早めに来院され、患者さんに合った適切な固定を施行して、固定期間中にも物理療法を施行し、腱の癒合状態を経過観察しながら徐々に固定を外してゆく事が、屈伸制限の改善につながります。陳旧例であっても時間をかければかなりの改善が見込まれますので、ご相談頂ければと思います。

 

 

大船駅東口より徒歩1分

 

大船接骨院 佐藤和義

腱性マレットフィンガーの40代女性の患者さんが来院の続きを読む

 
接骨院のリフォーム工事の終了の日に急患の患者さんが2名来院。

2014年08月16日|捻挫

 今日は接骨院のリフォーム工事の最終日で、朝の8時から業者の方が来られた。玄関を開けて作業を始めて頂いて、9時半過ぎに接骨院の電話が鳴り、以前も来院された事のある男性が、サーフィンで右足の第3趾を捻挫して来院されることになった。工事の状況を伝えて、11時に来院頂くようにお願いした。そして間もなくまた接骨院の電話が鳴り、12日に5才の娘さんが旅行先で左足首を捻挫して痛みは引いたようなのだが、まだ腫れているので診て欲しいとのこと。10分で来られるとのことで、すぐに来て頂くことにした。

5才の女の子は階段を歩くのは普通であった。お母さんの話では空気で膨らませたトランポリンと滑り台の遊具の中で左足を捻り、受傷当日と翌日は痛がり跛行があったが、その後は跛行はなく痛がってはいない様子。両足首を拝見すると4日前の受傷にしては左足関節の外側部の腓骨周辺が健側に比べかなり腫れていた。前距腓靱帯、脛腓靱帯、踵腓靱帯には圧痛があり、足関節の底・背屈痛も認めた。底・背屈の制限は無かったが距骨の前方亜脱臼は認めたので整復し、アイシング後にテーピング固定を施した。月曜のクラシックバレエはお休みしましょう。お大事に。

そして、10時30分に30分早く来院して頂くようにご連絡して、サーフィンで右足の第3趾を捻挫した男性が来院された。昨日、ウインドサーフィンでストラップに引っかけたようで、第一関節にはかなり内出血があり荷重歩行で趾先を反ると痛むとのこと。

明日は大学生の息子さんにサーフィンを指導したいとのこと。アイシング後にテーピング固定を施して、本来ならばやらないほうが良いのですが、そこまで重症ではないので、あくまでも指導であまりご自身はサーフィンはされないとのことでしたので許可した。テーピングを小分けにしてお渡しし、アイシングをして頂くようにお願いした。

親子でサーフィンというのは湘南地区ならではの楽しみですね。私はサーフィンはしないのですが、カッコイイと思いますね。

 

実は昨日も突然、急性腰痛(ぎっくり腰)の男性患者さんに来院頂きました。バイクを起こす時に痛めたそうで立っているのも辛いご様子でした。しかしベットも医療機械も使用できない状況でしたので、患者さんにはせっかく来院頂いたのに申し訳なかったのですが、近隣の整骨院に電話で連絡をして治療をお願いしました。患者さんにはお辛いのに別の整骨院まで歩いて行って頂き本当にすみませんでした。整骨院の先生には、お忙しいところ治療をお受け下さり有難うございました。心より感謝申し上げます。

 

約1週間の慌ただしいリフォーム工事も夜の6時頃には終わり、 照明器具はLEDに交換し、壁のクロスの張り替えとジュウタンとカーテンの交換により治療室がとても明るくなった。明日は大掃除をしなくてはならないが、18日の月曜日から患者さんを綺麗になった治療室にお迎え出来る事をとても嬉しく思っています。

 

 

接骨院のリフォーム工事の終了の日に急患の患者さんが2名来院。の続きを読む

 
接骨院内の工事に伴う夏期休診中に急患の患者さんが毎日来院

2014年08月14日|骨折

 811()から16()の期間は当院の照明等のリフォーム工事に伴い

長期の夏期休診を頂いている。

工事は順調で15()には概ね終わりそうではあるが、月曜日から毎日

1人は急患の患者さんの電話があり来院されている。

 

しかし、接骨院は工事中で使用が出来ないため、2階にあるコピー室で

用意しておいたテーピングなどで固定処置をさせて頂いている。

 

11日はゴルフの練習をし過ぎて60才代の男性が、右アキレス腱炎で来院。

 

またフットサルをしている小学3年生の女の子が踵骨骨端炎で来院。

 

12日はブラスバンド部の女子中学生が左手関節捻挫で来院。

 

13日は50代の女性が介護の仕事でクライアントをベットから車椅子に

 移乗させる際に腰を捻って左下腿部に神経痛症状を訴え来院。

 

 

そして今日の14日午後2時過ぎに、以前腰痛で通院歴のある70才代

の女性が雨に濡れた歩道橋の上で足を滑らせ転倒し、右橈骨遠位端部

の骨折をされて、すぐにご主人から電話を頂いた。

明らかに奥さまの右手首は変形していて相当に痛がっておられるご様子。

ご主人もかなり焦っておられるのがわかった。

 

接骨院が工事中で治療はして差し上げたいが、固定材料も取り出せない

状況なので、近隣の病院の地域連携室に連絡をとりご紹介しようとした

ところ、現在70人待ちとのこと。

患者さんが待合室で固定もせずに何時間も待たされては、痛みに耐えられ

ないと思い、また雨の影響でタクシー会社と電話が繋がらないそうなので、

妻と応急処置の材料を持って自家用車で迎えに行き病院へ送ることにした。

 

 

患者さんは大船駅西口側のマンションにお住まいで場所がわかったため、

10分も掛からずに到着した。

患者さんに後部座席に乗って頂き、患部を見ると右橈骨遠位端部骨折

(コーレス骨折)の短縮騎乗変形に伴い尺骨の脱臼も著明であった。

車を路地の左側に停めて、シーネを前腕から肘関節に合わせて成形し、

肘関節と手関節を包帯固定し、骨折部がアイシング出来るように有窓式固定

にした。

自宅からアイスパックを持って来てタオルで包み患部に当ててアイシングを

しながら妻の運転で病院へと向かった。

間もなく病院に到着し、手術の可能性が高い旨をご説明し、待合室で待って

頂くようにお願いして病院を後にした。

 

帰宅後の午後7時過ぎに先程のご主人から電話を頂いた。

検査等でかなり待たされてしまったようで、今帰られたとのこと。

(約4時間以上が過ぎていた)

担当医師には手術を勧められ、手術が混んでいるため来週の20日に入院し、

翌日の21日が手術で、入院は約1週間の予定とのこと。

手術に抵抗感を持たれていたので、暑い夏のこの時期に長期間の外固定

ではあせもやカブレも大変なので外固定の期間も短い手術をされた方が

宜しいのではないかとご説明した。

 

また、退院後は当院でのリハビリを希望して下さったので、月末には超音波

バスでの機能訓練等が可能ですので来院頂ければと思います。

 

くれぐれもお大事になさって下さい。

 

大船接骨院 佐藤和義

接骨院内の工事に伴う夏期休診中に急患の患者さんが毎日来院の続きを読む

 
当院のアキレス腱断裂保存(歩行)療法を希望される患者さんへ

2014年08月13日|アキレス腱断裂

現在、アキレス腱断裂の患者さんが多数来院されており、固定期間中

の患者さんも多く、新患の方の対応が困難な状況です

 

また、8月10日(日)~17(日)の照明工事に伴う、夏期休診

関係も有り、アキレス腱断裂の患者さんの固定期間6~8週間を

考えますと、新患の方の対応は困難な状況です。

 

夏期休診以降は通院中の患者さんの状況に応じて、ご相談の上

対応が可能になるかもしれません。

大変ご迷惑をお掛けしますがご理解の程、宜しくお願い致します。

 

尚、他医での固定期間を終えて、リハビリを御希望の患者さんは対応

が可能です。何れにしても、メールか電話で御相談下さい。

 

 

大船接骨院 院長 佐藤和義

当院のアキレス腱断裂保存(歩行)療法を希望される患者さんへの続きを読む

 
左手第4指腱性マレットフィンガーの患者さんが完治

2014年07月26日|マレットフィンガー

3月28日から座間市より通院されていた40代後半の男性で、左手第4指の腱性マレットフィンガーの患者さんが7月26日で経過も良く機能的に改善したので約4カ月の治療を終えた。

 

DSC02720.JPGのサムネール画像

 

DSC02718.JPGのサムネール画像

 

写真のように、左手第4指のDIP関節の屈曲は8~9週間の伸展固定により初めは出来なかった訳だが、機能訓練により消退した。健側や他の指のように過伸展は出来ないが伸展制限も消退した。週に1回の土曜日のみの通院ではあったが、経過も良く完治に至ったのは幸い左手の第4指で安静に保てたことが良かったと思われる。近所の整形外科では手術を勧められ、手術を不安に思われて当院のブログに辿り着き来院されましたが、腱性マレットフィンガーは整形外科領域に於いて、保存療法より手術療法の方が比較的経過(予後)は不良と言われております。

尚、保存療法では伸筋腱の癒合後のリハビリがあまりなく、入浴の際に屈伸運動をするように言われるくらいのようで、治療を終えてから第1関節が少し曲がってしまった方をお見掛けします。これは、伸筋腱の癒合後に一定期間の夜間固定を行わなかったためだと推察致します。

 

毎週電車で片道1時間以上もかけて通院頂き有難うございました。今後は怪我をされない様にお気を付け下さい。お大事に。

 

大船駅東口徒歩1分

 

大船接骨院 佐藤和義

左手第4指腱性マレットフィンガーの患者さんが完治の続きを読む

 
腱性マレットフィンガーの患者さんが3名通院中

2014年06月15日|マレットフィンガー

現在、腱性マレットフィンガーの患者さんが3名通院中です。

前回のブログの3名の患者さんのうち、女性1名は第1関節の屈伸制限がほぼ改善されて4月末で治癒された。元々、右手の第5指にはへバーデン結節の変形性関節症があり、第1関節にはわずかな屈曲変形があったが、屈曲制限が残らず経過としては良好に治癒されたと思う。また趣味の卓球を楽しんで頂けたら何よりです。

また、5月初旬に40代の女性は第1関節が完全伸展には至らなかったが、屈曲制限がほぼ改善されたところで、お忙しいためか来院されなくなった。恐らくその後に第1関節が屈曲してはいないだろう考えます。

 

さて、現在通院されている方は、男性が2名、女性が1名で男性患者さんの1名は受傷から半年程になるが、下記の写真のように第1関節の伸展はほぼ真っ直ぐになり固定は全くしていない。痛みはなく、屈曲のみわずかに制限を残されている状態です。

 

【左手第4指腱性マレットフィンガー】 

DSC02567.JPG

 

週に1度の通院でもあるため、なかなか完治に至ってないが、6月中で治癒の予定です。腱性マレットフィガーとは、そのくらい治療期間のかかる疾患なのです。

 

もう一人の男性は、40代後半で平成26年3月24日に負傷され、同日近隣の整形外科にて手術を勧められたため、私のホームページを見てメールで相談を受けた患者さんです。

当院まで1時間以上かかる座間市から来院されており、通院は週に1回だが負傷後8週でDIP関節の伸展の維持が可能となり、昼間は伸縮性テーピング固定、夜間のみシーネ固定を継続しております。

約11週で下記の写真のようにDIP関節は伸展を維持できている。もちろんDIP関節の屈曲は不十分であるが、1ヵ月ほどリハビリをすれば改善される見込みです。

 

【左手第4指腱性マレットフィンガー】

 DSC02650.JPG

 

5月5日に負傷の歯科医師の40代の女性は整形外科を受診されたが、必ず後遺症が残ると断言され、装具固定も必要なら外しても良いと言われ、困り果ててメールでの相談を受け来院されました。

左手とはいえ歯科医師の方において、マレットフィンガーの後遺症は死活問題であり、お仕事も休めず口腔外科領域のこともされているため、週に2回の通院をお願いしています。幸い4週間で下記の写真のように伸展の維持が可能となり、経過良好で患者さんも大変喜ばれております。

 

【左手第3指腱性マレットフィンガー】

 DSC02654.JPG

 

早ければ6週間で昼間のシーネを除去できるが、お仕事でかなり手を使われる為、DIP関節が再度屈曲変形しない様に慎重に昼間のシーネの除去時期を患者さんと相談の上、決定しなければならないと考えております。

 

  腱性マレットフィンガーは成長期の子供さんや20代の方では、ほぼ100%治癒しますが、成人された方の場合は、年齢に応じ75%~95%程度の治癒率といったところと思います。

というのは、腱性マレットフィンガーは受傷しても痛みがほとんど無い為、数週間様子をみられてから来院されてしまう方が多く、そのような陳旧症例ですと第1関節に伸展制限や屈曲制限が残存してしまうからです。

しかし、1ヵ月以内の新鮮例であれば90%程度は治癒が可能です。

最近腱性マレットフィンガーで整形外科を受診された患者さんからお聞きするのは、初診の日に次回は2週間後に来院するように言われて、装具で固定をしたまま、2週間もどうすれば良いのかが解らず戸惑ってしまわれている事です。

装具はマジックテープで止めるタイプのものが主流で、患者さん自身で上手に調節する事は難しく、緩んだりズレたりもする為、2週間の自己管理は困難な事が多いように思われます。

せめて1週間ごとに通院されて、患部の状態を把握出来れば後遺症が最小限に済むのではないかと考えます。

 

当院では、今のような気温の高い時期には週2~3日の通院を出来るだけお願いしております。最低週1日は通院頂かないと患部の管理は困難になります。意外と汗などでシーネが臭います。

また、来院時にはシーネ固定を外して、患部を良く洗い清潔に保つと共に、テーピング固定をしたまま初期より超音波バスでの温熱療法を行います。そのため腱の癒合が早まり、固定期間がやや短くて済みます。

しっかりと腱の癒合が認められれば、超音波バスでの屈伸運動(機能訓練)を行い、第1関節が充分に屈曲出来るようになれば治療は終了です。

 

 今回、患者さんから許可を頂きまして写真を掲載して、腱性マレットフィンガーの経過をご説明させて頂きました。

 

長期間の固定とリハビリが必要でとても根気のいる疾患では有りますが、計画的にしっかりと治療をすれば、ほぼ症状は改善されますのでお困りの方はメールか電話で御相談下さい。

 

 

大船駅東口徒歩1分

☎0467-45-6700

大船接骨院 佐藤和義

 

 

 

 

 

腱性マレットフィンガーの患者さんが3名通院中の続きを読む

 
右肘関節脱臼(小児肘内障)の1才半の女の子が来院

2014年06月05日|小児肘内障

 今日の午前の診療時間中、朝の8時にお兄ちゃんに右手首を引っぱられた時に右肘関節脱臼小児肘内障)を受傷した1才半の女の子とお母さんが来院された。

 

 数年前、この女の子がお母さんのお腹にいる時に今回の受傷のきっかけとなったお兄ちゃんが、仲通り商店街で転びそうになった時にお母さんに手首を引っぱり小児肘内障となり来院されたことがあった。お母さんはそんな経験からか、それ程は心配されていないご様子だった。

 

 お母さんのお話では受傷後すぐには右手を使っていなかったが、段々と右肘を曲げて使うようにはなっているとのこと。

実際に、子供さんが手を使っているうちに肘の脱臼が整復されてしまう事もあるのだが、泣き止んでもいたため、取り敢えず伸展回外整復法を試みたところ整復されなかったので、屈曲回外整復法をした。するとすぐに整復音を触知し整復された。それと同時に女の子は大粒の涙を流して泣きだした。アンパンマンのおもちゃやトトロの動くぬいぐるみであやしても時すでに遅しであった。

しかし、お母さんに抱っこされた状態で慰められているうちに、女の子は少しずつ泣き止んでいき、帰りには泣き疲れたのか、ほとんど泣き止んでいた。

 自分の娘にも1才の頃があったなぁ~と思いつつ…」

お母さんには小児肘内障について息子さんの時と同様に脱臼後は再脱臼し易いので、再脱臼しない様な娘さんへのお兄ちゃんの対応を促し治療を終えた。

お大事にね。

 

右肘関節脱臼(小児肘内障)の1才半の女の子が来院の続きを読む

 
土曜日午後の急患で右橈骨下端部陥入骨折の患者さんが来院

2014年05月10日|骨折

土曜日の午前診療を終えた午後1時過ぎに、今朝の9時ごろに駐車場の車止めにつまずき転倒して、右手首を負傷された60代の女性から急患の問い合わせの電話が有った。丁度、午後3時半頃、ママさんバレーの練習前にテーピング固定をする約束をしていた方がいたので、その時間に合わせて来院して頂く約束をして、昼食に上がった。ちなみに、私は、接骨院上の4階に住んでいる。

 

食事の後、睡眠不足なため30分程度の昼寝をして(と言うのも最近娘が中学生になり、毎朝妻が5時半ごろに起きて娘のお弁当を作るようになったため、それにつられて私も6時前に起きてしまうようになったのです)3時過ぎに起きて、1階に降り患者さんを待っていると、間もなく先程の電話の女性が来院された。負傷原因等の話をお聞きしながらカルテ入力をして、傷病履歴を見ると、20年ほど前に左橈骨下端部骨折で来院されており、左腓骨下端部骨折での来院歴もあった。

 

待合室から治療室に入って頂き、右手首を拝見すると6時間以上も経過している事もあり、内出血と腫脹が強く、右手関節の掌・背屈に制限が有り、前腕の回外が困難であった。右橈骨下端部には限局性圧痛と短縮変形を認め、橈骨の短縮変形に伴う尺骨の亜脱臼の為、下橈尺関節部の疼痛を強く訴えられた。

 

時間的に骨折の同意を依頼しているクリニックが診療中だったので、診察を依頼したところ、X線検査上、右橈骨下端部の陥入骨折を認めた。また、橈骨下端部には掌側関節面にわずかな骨折線を認め、橈尺関節の離開も認めた。

 

アイシングを長めにして、固定材料を揃えてから整復固定を施した。先程の様な強い痛みは消え、とても楽になられたと喜ばれていた。

 

実は患者さんは医療関係者で、お勤めの病院にも整形外科が有るのだが、骨折の場合はギブスを巻かれて固まってしまうからと必ず当院に来院される。

しかし、お忙しくてなかなか通院が出来ず、概ね症状が取れたところで来院されなくなってしまう。もう少し機能訓練(リハビリ)のために通って頂ければ、もっと機能が改善すると思うのだが残念である。

 

これからはあまりお怪我をされない様に焦らずにゆとりをもったスローライフにされてはと思います。お大事に。

 

大船駅東口徒歩1分 

急患応需

☎0467-45-6700

大船接骨院

 

土曜日午後の急患で右橈骨下端部陥入骨折の患者さんが来院の続きを読む

 
小児肘内障の1才の女の子が来院

2014年05月01日|小児肘内障

今日の午前の診療時間中に昨日、旅行先でお父さんに両手首を持たれて高い高いをされた時に左肘関節脱臼(小児肘内障)を受傷した女の子とご両親が来院された。

 

初めての小児肘内障でご両親はとても心配そうであった。受傷されたのは昨日の午後3時とのことで、昨日遅くに帰宅されたため、今日の来院となったようである。昨日の受傷後から娘さんは全く左手を使っていない様子。

 

お母さんに抱っこをされた状態で、女の子には少しいやいやをされたが、音の出るアンパンマンのおもちゃやトトロの動くぬいぐるみで気をそらして、左肘関節の脱臼を回外法ですぐに整復した。

 

少しは泣かれてしまったが、「もう終わりました」と私が言うと「もう終わったんですか?」とお母さんが大変驚いた様子で言われた。

 

お父さんとお母さんには小児肘内障について模型を使ってご説明し、再脱臼しない様なお子さんのへの対応を促し治療を終えた。

 

帰りにはすっかり泣き止んで左手でお父さんの肩にしがみついている女の子はとても可愛ったです。お大事に。 

小児肘内障の1才の女の子が来院の続きを読む

 
日曜日の早朝に左肩関節脱臼の女性の急患の方が来院

2014年04月06日|脱臼

4月5日(土)の夜は友人をスーパー銭湯に誘い、10時半頃に藤沢の「湯の市」に行った。
私は夕食を終えていたが、友人は仕事帰りで食事はまだだったので、11時半には入浴を終えて大船に戻り、中学の先輩がやっている焼鳥店「剛」に行った。生ビールを一杯飲んだ後、日本酒の冷酒の飲み比べ(3杯)を二人で飲んで気持ちよく酔っ払い1時頃には帰宅した。
帰宅後、いつの間にかテレビを観ながら寝てしまい、5時にトイレに起きて布団に入った。間もなく5時半に接骨院の電話が鳴り、友人が肩を脱臼したので診て欲しいと女性からの電話であった。
50代前半の脱臼癖のある方で、車でこれから20分ほどで来られるとのことであった。妻と治療室で待っていると、間もなく車が前に停まり、女性2人が来院された。拝見すると左肩関節前方脱臼で、初診申し込み書は後から記入して頂く旨を伝えて、すぐに補助をしながらベッドで仰向けになって頂いた。
 
左肩関節脱臼は今回が6回目になるそうで、17才の時が初めてとのこと。その時は接骨院で整復されて、20代に数回スノーボード等で受傷され、前回は30代の後半に受傷され、救急車で総合病院の救急外来に行き整復が困難であったため、別の総合病院に回されて、かなり痛い思いをされたそうだ。そのため、整形外科ではなく、接骨院をインターネットで検索されて当院に来院された。
 
今回の受傷原因を聞くと、寝ていて無意識に寝返りを打って脱臼してしまったらしい。前回の整復のこともあり、今回は痛みの少ない整復法の整復動作の説明をした。動画撮影の許可を得て妻に撮影をお願いし、患者さんをリラックスさせてゼロポジション整復法での1人整復を行った。ゼロポジションで少し牽引を加えて、上肢に少し回旋を加えたところすぐに整復された。
 
「入りましたよと」と患者さんに伝えると「今までで一番痛く無かった」と言って頂いた。早朝ということで、睡眠不足で眠いながらも、整復動作は動画を見ると約1分30秒ほどであり、かなり短い時間で整復が出来たので、私としてはとても満足のいく整復処置であった。
 
患者さんには固定を施し、再脱臼しないような生活上の諸注意をご説明した。
患者さんもお聞きすると朝方の3時に寝て、4時50分ごろに寝返りで脱臼してしまったようなので、帰られたらゆっくり休んで頂きたいと思います。
 

急患応需 大船接骨院 院長 佐藤和義 

日曜日の早朝に左肩関節脱臼の女性の急患の方が来院の続きを読む

 
 
診療時間